課題発表
第47回 全国公募千字文大会 課題発表
課題をクリックすると手本画像を表示します。お手本はダウンロードしてお使い下さい。
【ダウンロード方法】手本画像を右クリックして「名前をつけて画像を保存」を選びます。
毛筆〈規定〉
課題 | 読み | 幼・小学校1年 | 千 |
---|---|---|
小学校2年 | 火 | |
小学校3年 | 友 | |
小学校4年 | 空谷 | |
小学校5年 | 東西二京 | トウザイジケイ |
小学校6年 | 克念作聖 | コクネンサクセイ |
中学校 | 坐朝問道 | ザチョウモンドウ |
高校漢字半紙 | 鳴鳳在樹 | メイホウザイジュ |
一般漢字半紙 | 鴈門紫塞 | ガンモンシサイ |
高校新和様半紙 | 四季に祭を行い先祖の霊を慰める | |
一般新和様半紙 | 善行を積めば幸福は絶えることがない | |
一般一字書半紙 | 無 | |
高校漢字条幅 | 容止若思 言辭安定 篤初誠美 |
ヨウシジャクシ ゲンジアンテイ トクショセイビ |
一般漢字条幅 | 雲騰致雨 露結爲霜 金生麗水 玉出崑崗 |
ウントウチウ ロケツイソウ キンセイレイスイ ギョクシュツコンコウ |
高校新和様条幅 | 一寸の時間を惜しんで勵む事こそ寳である | |
一般新和様条幅 | 太陽は照り輝き續け人のいのちには限りがある |
毛筆〈随意〉
- 高校・一般
- 千字文の語句(規定課題を除く)、半紙又は条幅半切をタテに使用。
※ 一人何点出品してもよい。
※ 半紙・条幅とも縦書きとし横に使用した場合は規定違反となり出品不可。但し、全臨の和とじ作品に限り半紙横書きも可。
※ 一字書に限り、 規定課題は半紙、 随意課題は34㎝(タテ)×35㎝(ヨコ)の用紙を使用。
毛筆〈全臨課題〉
- 高校・一般
- 半紙に千字文を全臨し体裁よくとじて出品すること。
※ 半紙1枚におさめる字数は自由。
条幅に全臨した場合は、条幅の随意作品として出品すること。
作品が2枚以上になる場合は、1枚ごとに条幅出品料がかかりますのでご注意下さい。※ 全臨した和とじ作品が2冊以上に及ぶ場合は、内1冊に出品券を貼付すること。出品料は全臨1点分となります。
※ 半紙以外の作品は規定違反となります。
硬筆
課題 | ||
---|---|---|
幼・小学校1年 | ひろいうちゅう | |
小学校2年 | 天には光る月 | |
小学校3年 | 空谷伝声 こだまはひびく | |
小学校4年 | 白駒食場 白馬がのどかに草を食む | |
小学校5年 | 守真志満 真心をもって志をつらぬく | |
小学校6年 | 上和下睦 互いを思いやり仲良く暮らす | |
中学校 | 仁慈隠惻 慈しみ思いやりの心を大切に | |
高校 ※楷書 | 鳴鳳在樹 白駒食場 化被草木 賴及萬方 蓋此身髮 四大五常 恭惟鞠養 豈敢毀傷 女慕貞絜 男效才良 知過必改 得能莫忘 |
メイホウザイジュ ハククショクジョウ カヒソウモク ライキュウバンポウ ガイシシンパツ シダイゴジョウ キョウイキクヨウ キカンキショウ ジョボテイケツ ダンコウサイリョウ チカヒッカイ トクノウバクボウ |
高校 ※行書 | 鳴鳳在樹 白駒食場 化被草木 賴及萬方 蓋此身髮 四大五常 恭惟鞠養 豈敢毀傷 女慕貞絜 男效才良 知過必改 得能莫忘 |
メイホウザイジュ ハククショクジョウ カヒソウモク ライキュウバンポウ ガイシシンパツ シダイゴジョウ キョウイキクヨウ キカンキショウ ジョボテイケツ ダンコウサイリョウ チカヒッカイ トクノウバクボウ |
一般 |
孔懷兄弟 同氣連枝 交友投分 切磨箴規 仁慈隱惻 造次弗離 節義廉退 顚沛匪虧 性靜情逸 心動神疲 守眞志滿 逐物意移 堅持雅操 好𣝣自縻 都邑華夏 東西二京 背芒面洛 浮渭據涇 宮殿磐鬱 樓觀飛驚 圖寫禽獸 畫綵仙靈 |
コウカイケイテイ ドウキレンシ コウユウトウブン セツマシンキ ジンジインソク ゾウジフツリ セツギレンタイ テンパイヒキ セイセイジョウイツ シンドウシンヒ シュシンシマン チクブツイイ ケンジガソウ コウシャクジビ トユウカカ トウザイジケイ ハイボウメンラク フイキョケイ キュウデンバンウツ ロウカンヒキョウ トシャキンジュウ ガサイセンレイ |
硬筆〈随意〉
- 一般のみ
- 千字文の語句 (規定課題は除く)、書体・書風など表現は自由。(B4判縦横自由)
※ 一人何点出品してもよいが、作品は用紙1枚にまとめること。
筆記用具
- 小学生
- 鉛筆3B・2B・B・HB・書き方ペン・フェルトペン
- ※筆ペン・ボールペンは不可
- 中学・高校・一般
- つけペン・万年筆・ボールペン・筆ペン等自由
用紙
- 小・中・高校
- A型硬筆用紙 (三多軒にて販売)又は、 B5判用紙をタテに使用。
- 一般
- B4判用紙 (タテ 25.5 cm × ヨコ 36 cm)をヨコに使用。
※ 随意のみタテでの使用も可。
篆刻〈規定〉
- 一般のみ
- 孟軻敦素(モウカトンソ)
半紙の2分の1に体裁よく押印すること。(大きさは4cm角以内)
篆刻〈随意〉
- 一般のみ
- 千字文の語句(規定課題は除く)、大きさ、顆数は自由。
半紙に体裁よく押印すること。